スバル期間工で働く時に注目すべき点は、
1ヶ月の収入が38万円の高額が稼げる!ということです。
ですが、スバル期間工の噂の中には、『サービス残業』というマイナスのキーワードがありました。いくら時給や月収が高くても、サービス残業は嫌ですよね。
本当の待遇を知るため、スバル期間工の真実を暴露していきます。
ページのメニュー
スバル期間工の月収は期間工の中でも高額!
スバル期間工は、月の給与でみると期間工の大手メーカーの中でもトップクラスです。では、他の入社祝い金・手当て・満了慰労金はどうでしょうか?
SUBARU(スバル)群馬製作所の給与
スバル期間工の月収例は、
361,000円~380,000円と、他の期間工と比較しても高待遇です。
日給は、初めてでも約9000円です。
日給は、半年の更新後からアップしていきます。半年後⇒9,200円、1年後9,600円に昇給します。1日単位でみると数百円アップですが、1ヶ月で計算すると1年後は、月収が13,000円アップになるんです。
残業を計算すると、約25時間の残業代+手当て等の支給額となります。
スバル期間工の手取りの例
上記の月収例から計算すると、社会保険料・雇用保険・所得税などの合計で控除額は5万円くらいでしょうか。
手取りが30万円もあるっていうことは、寮費も水道光熱費も無料の期間工だと毎月20万円の貯金をすることだって可能です。
※この計算には住民税が含まれていません。というのは、住民税は去年の1年間の年収で控除額が決まるので、納付額が人により異なるからです。去年の年収がなければ、住民税はゼロ、金額により収入がある方は各市町村から納付書が届きます。
スバル(SUBARU)期間工『勤務地・待遇・キャンペーン』で一発検索!無料で人気のサービス
スバル期間工の入社祝い金の額
スバル期間工の入社祝い金は、40万円です。
支給額の明細
①選考会参加・・・7万円
②入社後に振込み・・・33万円
⇒合計の支給額 40万円
入社祝い金の支給のタイミングとしては、選考会参加費は参加後の1週間くらい、入社祝い金は入社後の初月の振込みが目安となっています。
詳しい日程は、面接時に聞かれてくださいね^^
満了慰労金の計算・スバルはちょっと特殊!
他のメーカーと違い、スバル期間工は満了慰労金の計算がちょっとややこしいんです。
35ヶ月満了後の満了慰労金は、総額で227万円になります。
一覧にわかりやすくまとめてみましたので、チェックしてみましょう。
※スバル期間工は、最初の更新月が4ヶ月になります。
- 実働 80日以上 80,000円
- 実働 100日以上 110,000円
- 実働 120日以上 180,000円
- 実働 140日以上 220,000円
- 実働 160日以上 260,000円
- 実働 180日以上 300,000円
- 実働 200日以上 340,000円
- 実働 220日以上 380,000円
- 実働 240日以上 420,000円
- ⇒※満了期間の合計:総額2,270,000円
スバル(SUBARU)期間工『勤務地・待遇・キャンペーン』で一発検索!無料で人気のサービス
スバルのサービス残業の実態は?
月収や手当ての良さはわかりましたが、気になるのがサービス残業の実態です。
これは、期間工の従業員の話ではなく、正社員の体験談から評判があがってるようです。働く現場は同じですので、評判の噂をご紹介します。
労働時間・残業のリアルな口コミ~悪い評判~
- 最初は慣れるまで効率よく作業しないと遅れをとったが、1ヶ月くらいでいつのまにか作業スピードが上がっていた
- 忙しい時期の残業、土日出勤がある週は、体がやっぱりキツイ
- 忙しい時期は、1時間の残業があったが残業代はちゃんと支払われた
労働時間・残業のリアルな口コミ~良い評判~
残業が多いという評判とは逆に、働きやすいとの声もあります。
- チャイムで時間を知らせるので、メリハリがあって良い。定時に帰れて嬉しい
- 前職のブラック会社から抜け出せて、大手はやっぱりホワイトすぎた
- 忙しい時は、月2回程度の土日出勤もあるがガッツリ稼げるので嬉しい
- 土日は基本休みで、有給を1週間まとめてとることもできた
口コミをまとめると
繁忙期には、生産量を上げるために残業が1時間程度ある時期もありますが、残業代が支払われないサービス残業という評判はありませんでした。
大手メーカーであるため、サービス残業が増えれば『労働組合』でも問題になってしまいますよね。そのため、一般の中小企業よりも、よっぽどホワイトだといえるでしょう。
『必見』スバル期間工の申し込みで損をしないために!
ご紹介したスバル期間工の待遇は、日総工産株式会社という大手アウトソーシングの申し込みをした場合の入社祝い金の額です。
特に大手自動車メーカーの期間工に強く、検索が簡単でメーカーや場所・給料や入社祝い金の比較がしやすいので便利です。
スバル期間工は、申し込みをするサイトや派遣会社によっては、入社祝い金の貰う額で損をしてしまうこともあります。せっかく同じ仕事をするなら、お得なサイトから申し込みをしたいですよね。
また、雇用形態が派遣会社からの場合は派遣会社との雇用契約になるのに対し、アウトソージングからの場合は、スバルからの直接雇用になります。
スバル(SUBARU)期間工『勤務地・待遇・キャンペーン』で一発検索!無料で人気のサービス
スバル(SUBARU)の福利厚生
スバル期間工の詳しい福利厚生・手当てをみていきましょう。
手当てが充実!スバルの期間工
- 正月手当て・・・3万円支給
- 夏季手当て・・・3万円支給
- 作業着貸与
期間工の働き方は、日給・時給制になるため休日や大型連休がある月ってお給料が減ってしまいますよね。スバル期間工なら、そんな夏と冬の休日に特別手当が3万円ほど支給されて有難いです◎
住み込み寮は個室!
- 赴任旅費・・・入寮までの旅費
- 寮費・水道光熱費無料
- 車の持ち込みもOK
住み込み寮は個室完備で、TV・冷蔵庫・冷蔵庫・冷暖房・洗濯機・寝具が揃っています。食堂も1食410円で、ボリュームたっぷりの栄養あるご飯が食べれます。
車の持ち込みもOKなので、気分転換に旅行やドライブに行くこともできます。
保険関係は?(健康保険・雇用保険)
スバル期間工は、企業との直接契約になるため、正社員の方と同じように社会保険に加入します。社会保険でお給料から引かれるものは、健康保険料と厚生年金の2種類です。
社会保険に加入していれば、病院が3割負担で利用できるだけでなく、ケガや病気で入院したときにも傷病手当が日給の6割程度支給されます。
また、雇用保険にも加入するため、1年以上の就業期間があれば満了後に失業保険の認定をうけることができます。
有給はある?休日の申請はしやすい?
スバル期間工にも有給休暇はあります。
一般の企業と同じように、最初は6ヶ月で10日の有給が貰えます。
スバルの工場の場所は、首都圏に近いため、有給を利用して好きなアーティストやアイドルのライブに参戦する人って多いんです。
また、風邪など急な病気になると、皆勤手当が減るから休みたくないないですが、そんな時にも有給で充当してもらえます。
健康第一ですが、インフルエンザなどもありますので、病気の時はムリをしないでゆっくり体力を回復させることも大切です。
スバル(SUBARU)期間工『勤務地・待遇・キャンペーン』で一発検索!無料で人気のサービス
スバル期間工の寮について
スバルの場所や間取り・環境についてご紹介します。
住み込み寮の環境は?
スバル期間工は、個室寮完備でプライベートもしっかり守られます。
寮費と水道光熱費は完全無料で、個室にはテレビ・冷蔵庫・エアコン・寝具が揃っています。
共同で使う設備は、大浴場(お風呂)・洗濯機・洗面所・トイレになります。
スバル期間工に女子寮はあるのか?
スバル期間工、他のメーカーと比べても女性が少ないメーカーのイメージでしたが、公式サイトには女性の方もいらっしゃいます。
女性は男性よりも綺麗な住まいを用意されることが多く、寮やアパートの借り上げで対応しているようです。
また、スバルは毎年期間工から100名も正社員に登用されていて、実際に女性でも正社員になった方もいらっしゃいます。安定的に男性並みの給料を稼げるスバルの正社員は魅力的です。
スバル期間工は勤務地の立地環境が良い◎
スバルは、東京の首都圏まで最短で80分です。
埼玉や東京から働きにきている方は、休日に帰省することも可能です。
工場の場所は群馬県の下記3ヶ所です。
- 本工場・・・太田市スバル町1-1
- 矢島工場・・・太田市圧屋町1-1
- 大泉工場・・・邑楽郡大泉町いずみ1-1-1
スバル期間工の仕事内容
スバル期間工は、スバル車((株) SUBARU)の製造ラインのお仕事になります。フォレスター、レヴォーグ、インプレッサ、レガシーなど沢山の種類の車を作っています!
スバルの仕事内容は、プレス、ボディ組立塗装・機械加工・エンジン、トランスミッション組立・熱処理のいずれかの作業現場でのお仕事になります。簡単に作業内容をご紹介します。
プレス
自動化された機械でスバル車の材料となる鉄を裁断し、形へ成型します。傷や歪みがないように慎重に行っていく作業です。
溶接
溶接ロボットが加工された部品の溶接を行います。
車体にドアやボンネットを取付けていく作業です。
塗装
防錆(サビを防ぐ)・漏水防止が施され、塗装・焼付けする工程を経た後、キズ等がないかの確認は、期間工の方が行う大切な作業です。
ペイント工程はチリやホコリはNGのため、完全密封された中での作業で、塗ったあとは綺麗なボディーができあがります。
車体組立て
ボティーが塗装されたら、エンジン・トランスミッション・ハンドル・タイヤ等を取付けていきます。
エンジン・トランスミッション
スバル車の特徴である水平対向エンジン・トランスミッションの生産を行う作業工程です。
車好きの方には嬉しい環境という人もいらっしゃいますが、車の心臓であるエンジン部分のため慎重な作業が要求されます。
どうして?スバルで何度も期間工として働く人
スバルでは、正社員登用制度もありますが、配属先が気に入って2回3回と何度も期間工として働く人も多いのが魅力的です。
もちろん、何年も真面目に期間工として就業されている方であれば上司やリーダーに気にいられ、正社員に誘われることもあります。
正社員になれば、期間工の入社祝い金や満了金はもらえませんが、その分ボーナスや昇給があるもの嬉しいメリットです。
スバル期間工の疑問を解決!よくある質問
Q1:期間従業員とはどんな従業員でしょうか?また、どんな仕事をするのでしょうか?
雇用形態は、契約社員となります。入社時の契約期間は4ヶ月です。生産の状況、本人の勤務状況や能力などにより、更新する場合があります。
スバル車のプレス・ボディ組立・トリム・ペイント・機械加工など自動車製造の業務についていただく製造ラインでの仕事です。
Q2:自動車の工場で働いた経験がないのですが大丈夫ですか?
専門的な知識や能力は必要ありません。
Q3:期間従業員から正社員にキャリアアップできますか。
できます。スバルでは期間従業員(期間工)から正社員になった方が多数います。2018年2月時点で907名の正社員登用実績があります。
Q4:作業着は支給されますか?
入社時に作業着上下と帽子を1着貸与します。安全靴については対象職場に配属される方のみ配布されます。
Q5:寮はありますか?
遠方から赴任される方には単身寮を用意してあります。寮は数箇所あり、工場、職場によって場所が決まります。
寮費・TV・冷蔵庫・寝具(シーツ含)は無料です。風呂、トイレ、洗濯機などは共同利用です。食堂もございます。
Q6:寮生活は初めてですが大丈夫ですか?
寮には管理人がおりますので、遠方から来た方でも安心して生活することができます。
Q7:寮には自家用車は持ち込めますか。
持ち込めます。寮の近くに有料駐車場がありますので、ご希望の方にはご紹介します。
Q8:自宅通勤に使うクルマはスバル車ではありませんが大丈夫ですか。
大丈夫です。スバル車以外でも構いません。