ニッサン(NISSAN)期間工で働く時に注目すべき点は、
初月の収入でいきなり63万円以上稼げるという驚きの高待遇です。
でも、高すぎると思いませんか?
実際、入社祝い金にちょっとしたカラクリがありました。
ニッサン自動車九州の高待遇といわれる理由と実態を詳しくみていきましょう。
ページのメニュー
ニッサン九州(福岡)期間工の初回月収がスゴイ
ニッサン九州の期間工は、全国の他のニッサンよりも初月の月収が一番高いんです。では、入社祝い金・手当て・満了慰労金の実際の支給額を確認していきましょう。
ニッサン自動車九州の給与
ニッサン九州の期間工の月収は、
300,000円以上可能で、他の期間工と比較しても高待遇です。
時給は、1100円の計算で1日あたりの日給は約9,000円になります。
最初の半年間で、269万円も稼げます。貯金も100万は最低でもできそうな計算です。
ニッサン期間工の手取りの例
上記の月収例から計算すると、社会保険料・雇用保険・所得税などの合計で控除額は5万円弱くらいになりそうです。
給料が30万円で繁忙期では、35万円くらい稼げる時期もあります。この収入でいくと、控除額を差し引いて毎月20万円以上の貯金をすることだって簡単に思えます。
※この計算には住民税が含まれていません。ニッサンの場合、住民税は自分で払うようになるので納付書が届き次第忘れずに納期までに支払うようにしましょう。
ニッサン(NISSAN)期間工『勤務地・待遇・キャンペーン』で一発検索!無料で人気のサービス
ニッサン期間工の入社祝い金の額が破格だ
ニッサン期間工の入社祝い金は、51万円です。
支給額の明細
①選考会参加・・・3万円
②入社祝い金・・・28万円
②勤務ボーナス・・・20万円
⇒合計の支給額 51万円
※勤務ボーナスというのは、入社後6ヶ月の平均出勤率90%以上で、次回継続更新意思がある方に限るということです。
勤務ボーナスは支給されるのが半年後ですが、それ以外は31万円初月迄に貰えます。しかし、どうせなら1年以上続けて働いて満了慰労金と勤務ボーナスを受取りたいですよね。
こんなことから、ニッサンの勤務ボーナスのキャンペーン中を貰わず半年後に退社するのが一番損をする働き方といえそうです;;
ニッサンの契約期間は半年毎!満了慰労金の額のまとめ
ニッサン期間工は他メーカーよりも契約更新期間が長く、6ヶ月ごとななっています。
35ヶ月満了後の満了慰労金は、総額で108万円になります。
一覧にわかりやすくまとめてみましたので、ご覧下さい。
※ニッサン期間工は、最初の更新月が6ヶ月になります。
- 6ヶ月満了 120,000円
- 12ヶ月満了 150,000円
- 18ヶ月満了 180,000円
- 24ヶ月満了 210,000円
- 30ヶ月満了 210,000円
- 36ヶ月満了 210,000円
- ⇒※満了期間の合計:総額1,080,000円
ニッサン(NISSAN)期間工『勤務地・待遇・キャンペーン』で一発検索!無料で人気のサービス
損をしないためのニッサン期間工の申し込み方
ご紹介したニッサン期間工の待遇は、日総工産株式会社という大手アウトソーシングの申し込みをした場合の入社祝い金の額です。
特に大手自動車メーカーの期間工に強く、検索が簡単でメーカーや場所・給料や入社祝い金の比較がしやすいので便利です。
ニッサン期間工は、申し込みをするサイトや派遣会社によっては、入社祝い金の貰う額で損をしてしまうこともあります。せっかく同じ仕事をするなら、お得なサイトから申し込みをしたいですよね。
また、雇用形態が派遣会社からの場合は派遣会社との雇用契約になるのに対し、アウトソージングからの場合は、ニッサンからの直接雇用になります。
ニッサン(NISSAN)期間工『勤務地・待遇・キャンペーン』で一発検索!無料で人気のサービス
ニッサン(NISSAN)の福利厚生
ニッサン期間工の詳しい福利厚生・手当てをみていきましょう。
入寮までの旅費・寮費は無料?
- 赴任旅費・・・入寮までの旅費(帰任旅費・・・帰りの旅費も有り)
- 寮費・水道光熱費無料
赴任旅費は、一度自分で交通費を立て替えた後、入社後に支給されます。立て替え金となりますので、新幹線や飛行機の領収書をもらっておきましょう。
給料以外の手当ては何がある?
- 食事手当て・・・10,000円
- 交代勤務手当て・・・2,000円
- 皆勤手当・・・2ヶ月ごとに60,000円
- 作業着貸与
食事手当てが毎月1万円もついてくるって嬉しいですよね。他の期間工では食費手当ては支給されないことが多いです。食堂も300~350円とリーズナブルで月に30回食べても約1万円です。
満了慰労金が他メーカーに比べて少ないと思ったんですが、皆勤手当で1ヶ月3万円ずつプラスされてるんですね。
住み込み寮は個室!
- 赴任旅費・・・入寮までの旅費
- 寮費・水道光熱費無料
基本的に、2DKや3DKのニッサンの寮で扉を隔てた個室部屋になります。掃除も清掃業者が入ってくれるので綺麗に保たれています。
共同部分は、トイレ・お風呂・キッチン・洗面所になります。
保険関係は?(健康保険・雇用保険)
ニッサン期間工は、メーカーとの直接雇用契約になるため、正社員の方と同じように社会保険に加入します。
社会保険に加入していれば、病院が割安で利用できるだけでなく、ケガや病気で入院して働けないときでも、国から補助金が6割程度支給されます。
また、雇用保険にも加入するため、1年以上の就業期間があれば満了後に失業保険の認定をうけることができます。
有給はある?休日の申請はしやすい?
ニッサン期間工にも有給休暇はあります。
一般の企業と同じように、最初は6ヶ月で10日の有給が貰えます。
社員さんも同じように有給を消化していくため、早めに上司に連絡しておくことでスムーズに有給をとることができます。
ニッサン九州の寮の場所は、北九州の小倉や博多まで交通機関を利用すればわりと近いので、ショッピングや食事・お酒やギャンブル・なんでも楽しめる環境が揃ってます。
ニッサン(NISSAN)期間工『勤務地・待遇・キャンペーン』で一発検索!無料で人気のサービス
ニッサン期間工の寮について
ニッサンの場所や間取り・環境についてご紹介します。
住み込み寮の環境は?
ニッサン期間工は、相部屋ですがみんな一緒に住むというわけではなくちゃんと部屋同士区切られていますので安心です。
寮費と水道光熱費は完全無料で、個室にはテレビ・冷蔵庫・エアコン・寝具が揃っています。
共同で使う設備は、大浴場(お風呂)・洗濯機・洗面所・トイレになります。
ニッサン期間工に女子寮はあるのか?
ニッサン期間工は、九州での女子寮は今のところないとのことですが、その分会社がアパートを借り上げして用意してくれるそうです。レオパレスみたいなアパートの方が寮より嬉しいのでは?
ニッサン九州は市外まで30分と好条件
ニッサン九州は、北九州小倉や中州の飲み屋や屋台で有名な博多まで交通機関で30分程度で遊びにいけます。車の持ち込みも可能なので、休日にショッピングを楽しみたいときにも便利です。
苅田工場の場所は、福岡県京都郡苅田町新浜町1-3になります。
小倉や博多は繁華街で、夜も賑やかなためみんなで飲みにいくのも色んなお店があってあきません。
ニッサン期間工の仕事内容
ニッサン九州の期間工は、ニッサン車((株) NISSAN)の製造ラインのお仕事になります。
ニッサン九州で生産されている車種は、SERENA(セレナ)・X-TRAIL・TEANA・ROGUEなどです。
仕事内容は、下記5種類のいずれかの作業現場でのお仕事になります。簡単に作業内容をご紹介します。
溶接
溶接をするロボットをスイッチパネルで操作して、車体の溶接作業をおこないます。
塗装
できあがった車体を機器操作により塗料のプールに沈め、塗装作業をおこないます。
組立
電動ドライバーなどを使用して細かい部品の取付や調整などをおこないます。
検査
目視やテスター使用などで、できあがった部品や車体の状態をチェックします。
物流
フォークリフトや運搬車などで、製造ラインに部品を運ぶ作業をおこないます。
ニッサン期間工の疑問を解決!よくある質問
Q1:募集する人材はどんな人?
「男性向けの仕事」と思われがちですが、実際には男女ともに積極的な募集をおこなっています。
業務の中には女性に向いている仕事も少なくないため女性の応募も歓迎されますし、もちろん製造業が未経験という方も歓迎です。
Q2:募集する人の年齢に制限はある?
年齢制限は設けていませんが、実際に就業する方では40代半ばぐらいまでの年代の方が多いです。極端に若くなければいけないということはありませんので、幅広い世代の方のご応募をお待ちしています。
Q3:女性の募集や就業状況について
いずれの業務においても女性の方の就業は可能です。検査や機器操作など、体力的にハードにならない業務に女性が配属されやすい傾向はあります。
ニッサン自動車九州で働くメリット
ニッサン九州で働くメリットをご紹介します。
月収が高い
所在地の福岡は、給与が高めだか周囲と比べても収入の水準が高めです。同年代の方と比べてもガッツリ稼げます。
手当ての支給基準が緩め
メーカーによっては、手当ての支給基準が厳しいところもある中、ニッサンはわりと緩めです。皆勤手当など仕事にやむおえず穴をあけてしまった時でもデメリットは最小限にしてくれますよ。
貯金がしやすい
ニッサン九州の寮は、都心部から少し離れているため平日はほとんどムダ使いすることなく貯金できます。半年で100万円以上は簡単に貯まりますよ!
ニッサン自動車九州の正社員登用の道は?
ニッサンのホームページをみると、期間従業員から積極的に正社員登用をおこなっているのがわかります。
- 2011年度・・・534人
- 2012年度・・・302人
- 2013年度・・・425人
- 2014年度・・・493人
- 2015年度・・・735人
- 2016年度・・・916人
※年齢制限がなく、何歳でも正社員登用の可能性はあります。
会社をあげて半年ごとに、50名以上の正社員登用を目標に掲げているので、30代・40代や方もチャレンジしやすいですよね。
ニートやフリーターの方で正社員になる人が増えているそうです。年収がいきなり最初の年間で400万円以上で500万円超えるかもしれないとか夢がありますよね。